卓球Tリーグ「2020JAPANオールスタードリームマッチ」無料でテレビ視聴

卓球のプロリーグであるTリーグのオールスター戦「2020JAPANオールスタードリームマッチ」が2020年9月14日に開催されますが、コロナ禍で残念ながら無観客のリモートマッチとなりました。そこで、ぜひともテレビで見たい!と言う方のために、テレビ視聴の方法をご紹介しています。
オリンピックで活躍している選手をはじめ「オールスター」の名に恥じないスター選手ばかりが対戦する「オールスター戦」。
卓球ファンならぜひとも生で見たいものですが、リモートマッチとなれば仕方ないので、テレビで見ようとなるのですが、どうやら地上波での放送は無いようです。

えっ!マジで? ウチBSとかCSなんて契約してないよ〜
テレビで、BS/CSしか見られなくても大丈夫!しかも無料で見る方法もあるので、ご紹介します。
卓球Tリーグ「2020JAPANオールスタードリームマッチ」無料で見る方法

卓球Tリーグ「2020JAPANオールスタードリームマッチ」を無料で見るには、次の方法があります。
YouTube「テレビ東京 卓球チャンネル」で視聴
YouTubeの「テレビ東京 卓球チャンネル」にて、ライブ配信の予定があるので、YouTubeを見られるスマートフォンやタブレット、パソコンなどの端末からどこでも見ることが可能です。
dTVチャンネルの「初回初月無料おためし」を利用する

dTVチャンネルとは、「NTTぷらら」が運営している、CSなどで放送されているような専門チャンネルが全て見放題の動画配信サービスのことです。
チャンネル数はなんと30チャンネルもあります。
PCやスマホ・タブレットでどこでも視聴が可能なのですが、YouTube同様に「Fire TV」か「Chromecast」を使って見ることも可能です。
ただし、こちらは、月額858円(税込)の契約が必要です。
31日間の無料のお試し期間中に解約をすることで、卓球Tリーグ「2020JAPANオールスタードリームマッチ」を無料で見ることができます。

テレビの大画面でビール片手に見たいんだけどなぁ。

その気持ち、めっちゃ分かる!テレビで見る方法も紹介しましょう
卓球Tリーグ「2020JAPANオールスタードリームマッチ」をテレビで見る方法
卓球Tリーグ「2020JAPANオールスタードリームマッチ」は、そもそも次の視聴方法があります。
- BSテレ東の中継
- ひかりTV
- YouTube「テレビ東京 卓球チャンネル」
- dTVチャンネルの「ひかりTVチャンネル+」
このうち、ご自宅がBS放送を見られるのであれば、特になにも気にすることなく、「BSテレ東」にてご覧ください。
しかし、BS放送が見られる環境でなければ、「ひかりTV」ですが、こちらは対応のチューナーが必要(対応しているテレビであれば不要)な上、無料期間があるとはいえ2年間の契約が条件。
もともと「ひかりTV」を利用しているなら問題ありませんが、卓球Tリーグ「2020JAPANオールスタードリームマッチ」のためだけに申込みをするのは、もったいなさすぎます。
そこで、残ったYouTube「テレビ東京 卓球チャンネル」と、dTVチャンネルの「ひかりTVチャンネル+」をテレビに写すという方法がベストです。
方法1:YouTube対応テレビで「テレビ東京 卓球チャンネル」を見る

これが1番お手軽な方法ではないでしょうか?
最近、YouTubeに対応しているテレビが増えているので、それを利用して「テレビ東京 卓球チャンネル」を見るといいでしょう。
方法2:「Fire TV」か「Chromecast」でYouTube「テレビ東京 卓球チャンネル」を見る

テレビ自体がYouTubeに対応していなくても、Amazonの「Fire TV」かGoogleの「Chromecast」を利用することで、YouTubeを簡単に見ることができます。
どちらかを接続しているおウチも多いでしょうし、Amazonの「Fire TV」かGoogleの「Chromecast」ともにお安いものなので、この機会に購入しておくというのもアリだと思います。
スマホやPCでAmazonのサービスをよく利用される方であれば、「Fire TV Stick」、そうでなくYouTubeが見たいだけならGoogleの「Chromecast」が便利だと思います。

どちらも、テレビのHDMI端子に挿して、表示される通りにセットアップすればすぐに使えますよ!
方法3:「Fire TV」か「Chromecast」でdTVチャンネルを見る
dTVチャンネルについても、YouTubeと同じ方法で見ることができます。
この機会に、30チャンネルほどを試してみたくて、「dTVチャンネル」を申し込もうと思っているなら、この方法が良いと思います。

最近は機器の追加無しにYouTubeが見られるテレビも増えているし、Amazonの「Fire TV Stick」は安いので利用しているおウチが多いですからね!

これならウチでも何とかなるかなl
卓球Tリーグ「2020JAPANオールスタードリームマッチ」とは

2020年の卓球界は、「世界卓球」や「ITTFワールドツアー」等が、新型コロナウイルスの影響で中止となてしまいました。
そんな卓球を盛り上げようと開催されるのが、国内のトップクラスが集結する大会「卓球 2020 JAPAN オールスタードリームマッチ」です。
ルールも大会特別ルールで、1ゲームマッチを9試合行う形式です。
そして見どころは、「日本代表選抜vsTリーグ選抜」。
豪華な日本代表スペシャルマッチも行われる、この「2020JAPANオールスタードリームマッチ」は卓球ファンでなくても見てみたいですね。

すでに出場選手が決まっているので、紹介しておきますね
「2020JAPANオールスタードリームマッチ」」の出場選手たち【50音順】
【女子】
◆日本代表選抜
・ 石川 佳純 (全農 所属)
・ 長﨑美柚 (木下アビエル神奈川/JOCエリートアカデミー 所属)
・ 早田 ひな (日本生命レッドエルフ/日本生命 所属)
◆Tリーグ選抜
・ 出澤 杏佳 (トップおとめピンポンズ名古屋)
・ 加藤 美優 (日本ペイントマレッツ)
・ 木原 美悠 (木下アビエル神奈川)
・ 森 さくら (日本生命レッドエルフ)
【男子】
◆日本代表選抜
・ 宇田 幸矢 (琉球アスティーダ/明治大学 所属)
・ 丹羽 孝希 (岡山リベッツ/スヴェンソン 所属)
・ 張本 智和 (木下マイスター東京/木下グループ 所属)
・ 水谷 隼 (木下グループ 所属)
・ 森薗 政崇 (岡山リベッツ/BOBSON 所属)
◆Tリーグ選抜
・ 及川 瑞基 (木下マイスター東京)
・ 神 巧也 (T.T彩たま)
・ 田添 響 (岡山リベッツ)
・ 戸上隼輔 (琉球アスティーダ )
【まとめ】卓球Tリーグ「2020JAPANオールスタードリームマッチ」見よう!
卓球Tリーグ「2020JAPANオールスタードリームマッチ」を無料でテレビで見る方法について、ご紹介しました。
BS放送って、こういうときに見られるようにしたいなと思うものですが、結局よく考えてみると年に数回のこと。
最近は、インターネットでライブ動画を見られることが多くなっているので、今回もそれを利用して卓球Tリーグ「2020JAPANオールスタードリームマッチ」を見ると良さげですね。
野球やサッカーは、リモートマッチに始まり、観客数の制限のある試合に移行し、盛り上がりを取り戻しつつある状況ですが、卓球など野球やサッカーほどメジャーではないプロスポーツはまだまだこれから。
豪華のメンバーが出場するオールスター戦ですから、まずここから盛り上がって欲しいという気持ちも込めて、ぜひ試合観戦をしたいですね!